奈良市役所チーム八重櫻
みなさん、こんにちは。
私たちは、奈良市役所職員で構成されたダンスチームです。
「踊る」という活動を通して、奈良をPRし、奈良を盛り上げることを目的に活動しています。
問い合わせ先はteam-yaezakura@hotmail.co.jpです。
よろしくお願いします。
私たちは、奈良市役所職員で構成されたダンスチームです。
「踊る」という活動を通して、奈良をPRし、奈良を盛り上げることを目的に活動しています。
問い合わせ先はteam-yaezakura@hotmail.co.jpです。
よろしくお願いします。
スポンサーサイト
2014八重櫻演舞スケジュール
こんにちは。
八重櫻です。2014年のイベントスケジュールです。
今年も、最高の演舞で奈良を盛り上げていきます。
ブログやTwitterにて演舞の出演が決まりましたら、
更新していきますので、よろしくお願いします。
済 1月5日(日) バンビシャス奈良VS滋賀レイクスターズの試合のハーフタイム
http://naranoyaezakura.blog.fc2.com/blog-entry-22.html
済 1月13日(月) 奈良市の成人式
http://naranoyaezakura.blog.fc2.com/blog-entry-24.html
済 4月5日(土) 京都さくらよさこい
http://naranoyaezakura.blog.fc2.com/blog-entry-29.html
済 4月6日(日) 第54回大和郡山お城まつり
http://naranoyaezakura.blog.fc2.com/blog-entry-33.html
済 4月6日(日) 春の交通安全運動市民決起大会
http://naranoyaezakura.blog.fc2.com/blog-entry-34.html
済 4月27日(日) 大阪ベイエリア祭2014 『第9回 Worldあぽろん』
http://naranoyaezakura.blog.fc2.com/blog-entry-32.html
済 6月1日(日) 三重県上野運動公園競技場での演舞
http://naranoyaezakura.blog.fc2.com/blog-entry-49.html
済 7月7日(月) ライトダウンイベントでの演舞
http://naranoyaezakura.blog.fc2.com/blog-entry-53.html
済 7月26日(土) 大宮地区のお祭りでの演舞
http://naranoyaezakura.blog.fc2.com/blog-entry-59.html
済 8月24日(日) 伊賀のお祭りでの演舞
http://naranoyaezakura.blog.fc2.com/blog-entry-63.html
済 8月30日(土) 8月31日(日) バサラ祭り
http://naranoyaezakura.blog.fc2.com/blog-entry-66.html
済 9月6日(土) なら奈良まつり
http://naranoyaezakura.blog.fc2.com/blog-entry-68.html
済 10月5日(日) 秋篠地区の介護施設
http://naranoyaezakura.blog.fc2.com/blog-entry-73.html
済 10月11日(土) 富雄地区の介護施設
http://naranoyaezakura.blog.fc2.com/blog-entry-74.html
済 10月12日(日) 第4回馬見フラワーフェスタ
http://naranoyaezakura.blog.fc2.com/blog-entry-75.html
済 10月19日(日) 神功地区のお祭り
http://naranoyaezakura.blog.fc2.com/blog-entry-76.html
済 10月26日(日) 大阪マラソン
http://naranoyaezakura.blog.fc2.com/blog-entry-77.html
済 11月1日(土) 木津川かも祭り
http://naranoyaezakura.blog.fc2.com/blog-entry-79.html
済 11月2日(日) 香芝ふれあいフェスタ2014
http://naranoyaezakura.blog.fc2.com/blog-entry-80.html
済 11月22日(土) 第57回明日香村農林商工祭
http://naranoyaezakura.blog.fc2.com/blog-entry-84.html
済 11月30日(日) 清酒発祥の地フェスタ
http://naranoyaezakura.blog.fc2.com/blog-entry-88.html
済 11月30日(日) 2014ピースフェスティバル
http://naranoyaezakura.blog.fc2.com/blog-entry-87.html
済 12月14日(日) 奈良マラソン
http://naranoyaezakura.blog.fc2.com/blog-entry-89.html
八重櫻です。2014年のイベントスケジュールです。
今年も、最高の演舞で奈良を盛り上げていきます。
ブログやTwitterにて演舞の出演が決まりましたら、
更新していきますので、よろしくお願いします。
済 1月5日(日) バンビシャス奈良VS滋賀レイクスターズの試合のハーフタイム
http://naranoyaezakura.blog.fc2.com/blog-entry-22.html
済 1月13日(月) 奈良市の成人式
http://naranoyaezakura.blog.fc2.com/blog-entry-24.html
済 4月5日(土) 京都さくらよさこい
http://naranoyaezakura.blog.fc2.com/blog-entry-29.html
済 4月6日(日) 第54回大和郡山お城まつり
http://naranoyaezakura.blog.fc2.com/blog-entry-33.html
済 4月6日(日) 春の交通安全運動市民決起大会
http://naranoyaezakura.blog.fc2.com/blog-entry-34.html
済 4月27日(日) 大阪ベイエリア祭2014 『第9回 Worldあぽろん』
http://naranoyaezakura.blog.fc2.com/blog-entry-32.html
済 6月1日(日) 三重県上野運動公園競技場での演舞
http://naranoyaezakura.blog.fc2.com/blog-entry-49.html
済 7月7日(月) ライトダウンイベントでの演舞
http://naranoyaezakura.blog.fc2.com/blog-entry-53.html
済 7月26日(土) 大宮地区のお祭りでの演舞
http://naranoyaezakura.blog.fc2.com/blog-entry-59.html
済 8月24日(日) 伊賀のお祭りでの演舞
http://naranoyaezakura.blog.fc2.com/blog-entry-63.html
済 8月30日(土) 8月31日(日) バサラ祭り
http://naranoyaezakura.blog.fc2.com/blog-entry-66.html
済 9月6日(土) なら奈良まつり
http://naranoyaezakura.blog.fc2.com/blog-entry-68.html
済 10月5日(日) 秋篠地区の介護施設
http://naranoyaezakura.blog.fc2.com/blog-entry-73.html
済 10月11日(土) 富雄地区の介護施設
http://naranoyaezakura.blog.fc2.com/blog-entry-74.html
済 10月12日(日) 第4回馬見フラワーフェスタ
http://naranoyaezakura.blog.fc2.com/blog-entry-75.html
済 10月19日(日) 神功地区のお祭り
http://naranoyaezakura.blog.fc2.com/blog-entry-76.html
済 10月26日(日) 大阪マラソン
http://naranoyaezakura.blog.fc2.com/blog-entry-77.html
済 11月1日(土) 木津川かも祭り
http://naranoyaezakura.blog.fc2.com/blog-entry-79.html
済 11月2日(日) 香芝ふれあいフェスタ2014
http://naranoyaezakura.blog.fc2.com/blog-entry-80.html
済 11月22日(土) 第57回明日香村農林商工祭
http://naranoyaezakura.blog.fc2.com/blog-entry-84.html
済 11月30日(日) 清酒発祥の地フェスタ
http://naranoyaezakura.blog.fc2.com/blog-entry-88.html
済 11月30日(日) 2014ピースフェスティバル
http://naranoyaezakura.blog.fc2.com/blog-entry-87.html
済 12月14日(日) 奈良マラソン
http://naranoyaezakura.blog.fc2.com/blog-entry-89.html
奈良マラソンを盛り上げてまりました。
こんにちは。
八重櫻です。
12月14日に奈良マラソンを盛り上げてまりました。
当日は、奈良の都を元気いっぱい走るランナーの皆様を
応援させていただきました。
今年の活動は、奈良マラソンが最後となります。
来年も、一生懸命頑張りますので、よろしくお願いします。
八重櫻です。
12月14日に奈良マラソンを盛り上げてまりました。
当日は、奈良の都を元気いっぱい走るランナーの皆様を
応援させていただきました。
今年の活動は、奈良マラソンが最後となります。
来年も、一生懸命頑張りますので、よろしくお願いします。
奈良マラソンを盛り上げます。
こんにちは。
八重櫻です。
12月14日(日)に昨年に引き続き
奈良マラソンを盛り上げてまいります。
演舞は行いませんが、奈良マラソンを
走るランナーの皆様を盛り上げさせていただきます。
よろしくお願いします。
八重櫻です。
12月14日(日)に昨年に引き続き
奈良マラソンを盛り上げてまいります。
演舞は行いませんが、奈良マラソンを
走るランナーの皆様を盛り上げさせていただきます。
よろしくお願いします。
清酒発祥の地フェスタにて演武を行いました。
こんにちは。
八重櫻です。
11月30日に「清酒発祥の地フェスタ」にて
演舞をさせていただきました。
当日は、近鉄奈良駅前行基広場にて演舞いたしました。
この日は、天気も非常によく、たくさんのお客様の
手拍子をいただくことができました。
今年は、地域のお祭りを始め、たくさんの演舞に出演いたしました。
今回のように、奈良市の盛り上げに貢献させていただけるイベントにも
昨年以上に出演させていただきました。
今年の演舞の予定はもうございませんが、
来年も今年同様に、奈良を盛り上げPRしていきたいと思います。
よろしくお願いします。
八重櫻です。
11月30日に「清酒発祥の地フェスタ」にて
演舞をさせていただきました。
当日は、近鉄奈良駅前行基広場にて演舞いたしました。
この日は、天気も非常によく、たくさんのお客様の
手拍子をいただくことができました。
今年は、地域のお祭りを始め、たくさんの演舞に出演いたしました。
今回のように、奈良市の盛り上げに貢献させていただけるイベントにも
昨年以上に出演させていただきました。
今年の演舞の予定はもうございませんが、
来年も今年同様に、奈良を盛り上げPRしていきたいと思います。
よろしくお願いします。
2014ピースフェスティバルにて演舞を行いました。
こんにちは。
八重櫻です。
11月30日(日)に
昨年に引き続き、2014ピースフェスティバルにて演舞を行いました。
鳴子踊りとサクライルミネーションと総踊りを行いました。
総踊りでは、たくさんの子供たちと一緒に踊ることができました。
今回で、2014年の演舞は最後となりました。
たくさんの場所で今年は演舞をさせていただきありがとうございました。
よろしくお願いします。
八重櫻です。
11月30日(日)に
昨年に引き続き、2014ピースフェスティバルにて演舞を行いました。
鳴子踊りとサクライルミネーションと総踊りを行いました。
総踊りでは、たくさんの子供たちと一緒に踊ることができました。
今回で、2014年の演舞は最後となりました。
たくさんの場所で今年は演舞をさせていただきありがとうございました。
よろしくお願いします。
2014ピースフェスティバルにて演舞いたします。
こんにちは。
八重櫻です。
11月30日(日)に昨年に引き続き2014ピースフェスティバルにて演舞を行います。
今回も、サクライルミネーションや総踊りを行う予定です。
よろしくお願いします。
詳細が決まりましたら、またブログやTwitter等で連絡いたします。
よろしくお願いします。
詳細は以下のようになりました。
14:20~演舞
http://www.rengo-nara.jp/pdf/910266606.pdf
八重櫻です。
11月30日(日)に昨年に引き続き2014ピースフェスティバルにて演舞を行います。
今回も、サクライルミネーションや総踊りを行う予定です。
よろしくお願いします。
詳細が決まりましたら、またブログやTwitter等で連絡いたします。
よろしくお願いします。
詳細は以下のようになりました。
14:20~演舞
http://www.rengo-nara.jp/pdf/910266606.pdf
第57回明日香村農林商工祭にて演舞いたしました。
こんにちは。
八重櫻です。
11月22日(土)に、第57回明日香村農林商工祭にて演舞を行いました。
3連休の初日で天気も良かったので、非常にたくさんの
お客様の前で演舞をさせていただきました。
舞台も広く、空気も良く、最高の演舞日和でした。
今回の演舞では、2013年の演舞である「櫻乱舞」も演舞させていただきました。
サクライルミネーションと合わせて、2つの演舞で会場も
大盛り上がりでした。
ありがとうございました。
八重櫻です。
11月22日(土)に、第57回明日香村農林商工祭にて演舞を行いました。
3連休の初日で天気も良かったので、非常にたくさんの
お客様の前で演舞をさせていただきました。
舞台も広く、空気も良く、最高の演舞日和でした。
今回の演舞では、2013年の演舞である「櫻乱舞」も演舞させていただきました。
サクライルミネーションと合わせて、2つの演舞で会場も
大盛り上がりでした。
ありがとうございました。
第57回明日香村農林商工祭に出演します。
こんにちは。
八重櫻です。
11月22日(土)に第57回明日香村農林商工祭
に出演することになりました。
演舞時間は12:00~となっております。
今回は、サクライルミネーションと
2013年のテーマである櫻乱舞を演舞いたします。
よろしくお願いします。
八重櫻です。
11月22日(土)に第57回明日香村農林商工祭
に出演することになりました。
演舞時間は12:00~となっております。
今回は、サクライルミネーションと
2013年のテーマである櫻乱舞を演舞いたします。
よろしくお願いします。
最近の八重櫻
こんにちは。
八重櫻です。
さて今年も残りわずかとなってきました。
バサラ祭り以後は、サクライルミネーションを中心に演舞してきました。
今年は、今までのお祭りはもちろんですが、
介護施設や地域のお祭りなど、昨年よりもたくさんのイベントに
出演させていただきました。
そのため、練習でも毎週のようにイベントがあるので、
昨年に比べ、個々メンバーのモチベーションが高くなっているように思えます。
また、最近の練習では、他チームと合同で練習させていただくこともあり、
練習の質も高くなってまいりました。
今後もまだまだ、サクライルミネーションを演舞させていただきますので、
今まで以上に、質の高い演舞をお見せできると思います。
今後も、イベントが決まり次第、ブログやTwitter等でお知らせさせていただきます。
よろしくお願いします。
八重櫻です。
さて今年も残りわずかとなってきました。
バサラ祭り以後は、サクライルミネーションを中心に演舞してきました。
今年は、今までのお祭りはもちろんですが、
介護施設や地域のお祭りなど、昨年よりもたくさんのイベントに
出演させていただきました。
そのため、練習でも毎週のようにイベントがあるので、
昨年に比べ、個々メンバーのモチベーションが高くなっているように思えます。
また、最近の練習では、他チームと合同で練習させていただくこともあり、
練習の質も高くなってまいりました。
今後もまだまだ、サクライルミネーションを演舞させていただきますので、
今まで以上に、質の高い演舞をお見せできると思います。
今後も、イベントが決まり次第、ブログやTwitter等でお知らせさせていただきます。
よろしくお願いします。
香芝ふれあいフェスタ2014に出演しました、
こんにちは。
八重櫻です。
11月2日(日)に香芝ふれあいフェスタ2014にて演舞を行いました。
この日も、前日に引き続き生憎の天気となりました。
たくさんのチームがこのお祭りに参加していたので、
各チームの演舞をじっくり見させていただきました。
やはり、どのチームもお祭りを重ねるごとに演舞の完成度が
上がっていました。
もちろん私たちの演舞も、バサラ祭り以後、
お祭りを重ねることに演舞の完成度は上がっていると思います。
この日も、サクライルミネーションを披露させていただきました。
演舞の度に課題は出てくるものの、細かい修正を重ねることで、
より一層良い演舞になって来ました。
今後もより質の高い演舞を皆様にお見せできるように
頑張っていきます。
よろしくお願いします。
八重櫻です。
11月2日(日)に香芝ふれあいフェスタ2014にて演舞を行いました。
この日も、前日に引き続き生憎の天気となりました。
たくさんのチームがこのお祭りに参加していたので、
各チームの演舞をじっくり見させていただきました。
やはり、どのチームもお祭りを重ねるごとに演舞の完成度が
上がっていました。
もちろん私たちの演舞も、バサラ祭り以後、
お祭りを重ねることに演舞の完成度は上がっていると思います。
この日も、サクライルミネーションを披露させていただきました。
演舞の度に課題は出てくるものの、細かい修正を重ねることで、
より一層良い演舞になって来ました。
今後もより質の高い演舞を皆様にお見せできるように
頑張っていきます。
よろしくお願いします。
木津川かも祭りにて演舞を行いました。
こんにちは。
八重櫻です。
11月1日(土)に木津川かも祭りにて演舞を行いました。
当日は、生憎の天気でしたが、
サクライルミネーションと総踊りを行いました。
雨が降る中、たくさんの声援や心拍子をいただき、
演舞中も心強かったです。
周りには、コスモスが綺麗に咲いており、
演舞もより一層華やかなものとなったと思います。
ありがとうございました。
八重櫻です。
11月1日(土)に木津川かも祭りにて演舞を行いました。
当日は、生憎の天気でしたが、
サクライルミネーションと総踊りを行いました。
雨が降る中、たくさんの声援や心拍子をいただき、
演舞中も心強かったです。
周りには、コスモスが綺麗に咲いており、
演舞もより一層華やかなものとなったと思います。
ありがとうございました。
第19回香芝ふれあいフェスタ2014に出演します。
こんにちは。
八重櫻です。
2014年11月2日(日)に
香芝ふれあいフェスタ2014に出演します。
演舞時間は以下の予定となっております。
1回目 13:25~
2回目 14:33~
秋空の下で、精一杯頑張ります。
よろしくお願いします。
八重櫻です。
2014年11月2日(日)に
香芝ふれあいフェスタ2014に出演します。
演舞時間は以下の予定となっております。
1回目 13:25~
2回目 14:33~
秋空の下で、精一杯頑張ります。
よろしくお願いします。
木津川かも祭りに出演します。
こんにちは。
八重櫻です。
11月1日(土)に木津川かも祭りにて演舞を
させていただくことになりました。
場所は恭仁京跡広場で
時間は12:00~13:00の間となります。
当日は、お祭りを盛り上げられるように
精一杯演舞いたします。
よろしくお願いします。
八重櫻です。
11月1日(土)に木津川かも祭りにて演舞を
させていただくことになりました。
場所は恭仁京跡広場で
時間は12:00~13:00の間となります。
当日は、お祭りを盛り上げられるように
精一杯演舞いたします。
よろしくお願いします。
大阪マラソンを盛り上げてまりました。
こんにちは。
八重櫻です。
10月26日(日)に大阪マラソンのランナー盛り上げ隊として、
大阪マラソンを盛り上げてきました。
私たちの場所は、ゴール近くのインテックス大阪だったため、
ランナーの皆様が、本当に苦しそうでした。
私たちも、ランナーの皆様の気持ちを少しでも
盛り上げようと、自分たちの出番ではない時も、
一生懸命応援させていただきました。
ゴールされたランナーの皆様は充実感一杯で
本当に素敵な笑顔にあふれていらっしゃいました。
今回は、応援することはもちろんですが、
同時に、ランナーの皆様からも、たくさんの
感動と勇気を学ぶことができました。
私たちも、今後この経験を演舞に活かしていきたいと思います。
ランナーの皆様お疲れ様でした。
八重櫻です。
10月26日(日)に大阪マラソンのランナー盛り上げ隊として、
大阪マラソンを盛り上げてきました。
私たちの場所は、ゴール近くのインテックス大阪だったため、
ランナーの皆様が、本当に苦しそうでした。
私たちも、ランナーの皆様の気持ちを少しでも
盛り上げようと、自分たちの出番ではない時も、
一生懸命応援させていただきました。
ゴールされたランナーの皆様は充実感一杯で
本当に素敵な笑顔にあふれていらっしゃいました。
今回は、応援することはもちろんですが、
同時に、ランナーの皆様からも、たくさんの
感動と勇気を学ぶことができました。
私たちも、今後この経験を演舞に活かしていきたいと思います。
ランナーの皆様お疲れ様でした。
大阪マラソンを盛り上げます。
こんにちは。
八重櫻です。
10月26日に行われる大阪マラソンにて
沿道応援イベントランナー盛り上げ隊として
大阪マラソンを盛り上げさせていただくことになりました。
当日は、インテックス大阪 臨時第一駐車場にて、
大阪マラソンを盛り上げさせていただきます。
少しでもランナーの皆様の力になれるように頑張ります。
よろしくお願いします。
八重櫻です。
10月26日に行われる大阪マラソンにて
沿道応援イベントランナー盛り上げ隊として
大阪マラソンを盛り上げさせていただくことになりました。
当日は、インテックス大阪 臨時第一駐車場にて、
大阪マラソンを盛り上げさせていただきます。
少しでもランナーの皆様の力になれるように頑張ります。
よろしくお願いします。
神功地区のお祭りに参加させていただきました。
こんにちは。
八重櫻です。
10月19日(日)に神功地区のお祭りに参加させていただきました。
このイベントには昨年に引き続き5年連続5回目の出場となりました。
昨年は、生憎の天候だったため、室内での演舞となりましたが、
今年は非常に良いお天気でした。
ステージの演舞では、
サクライルミネーションと総踊りを行いました。
総踊りでは、地域の子供たちを始めたくさんの方々と、
一緒に踊ることができました。
今後は、今以上にもっと多くの人を巻き込んで、
一緒に踊ることができるように頑張っていきたいです。
これからは、魅せる演舞はもちろんですが、
もっとお客様と一緒に踊れるように頑張って、
地域貢献にも努めていきたいです。
ありがとうございました。
八重櫻です。
10月19日(日)に神功地区のお祭りに参加させていただきました。
このイベントには昨年に引き続き5年連続5回目の出場となりました。
昨年は、生憎の天候だったため、室内での演舞となりましたが、
今年は非常に良いお天気でした。
ステージの演舞では、
サクライルミネーションと総踊りを行いました。
総踊りでは、地域の子供たちを始めたくさんの方々と、
一緒に踊ることができました。
今後は、今以上にもっと多くの人を巻き込んで、
一緒に踊ることができるように頑張っていきたいです。
これからは、魅せる演舞はもちろんですが、
もっとお客様と一緒に踊れるように頑張って、
地域貢献にも努めていきたいです。
ありがとうございました。
馬見フラワーフェスタにて演舞をさせていただきました。
こんにちは。
八重櫻です。
10月12日(土)に、第4回馬見フラワーフェスタにて演舞をさせていただきました。
天候が危ぶまれましたが、当日は快晴でした。
この、イベントは昨年に引き続き2回目の出演となりました。
毎年、たくさんの来場者の方がいらっしゃるイベントということもあり、
この日もたくさんのお客様がいらっしゃいました。
今回は、サクライルミネーションを2回踊らさせていただきました。
他のチームの方々の踊りを見たり、他のチームとの意見交換をすることができ、
非常に有意義な時間を過ごすことができました。
演舞の方も、心温かい心拍子や手拍子をいただくことができ、
本当に、ありがたかったです。
ありがとうございました。
八重櫻です。
10月12日(土)に、第4回馬見フラワーフェスタにて演舞をさせていただきました。
天候が危ぶまれましたが、当日は快晴でした。
この、イベントは昨年に引き続き2回目の出演となりました。
毎年、たくさんの来場者の方がいらっしゃるイベントということもあり、
この日もたくさんのお客様がいらっしゃいました。
今回は、サクライルミネーションを2回踊らさせていただきました。
他のチームの方々の踊りを見たり、他のチームとの意見交換をすることができ、
非常に有意義な時間を過ごすことができました。
演舞の方も、心温かい心拍子や手拍子をいただくことができ、
本当に、ありがたかったです。
ありがとうございました。
富雄地区の介護施設にて演舞いたしました。
こんにちは。
八重櫻です。
10月11日(土)に、富雄地区の介護施設にて演舞をさせていただきました。
この日は、ステージの時間を1時間もいただくことができました。
今回は、サクライルミネーションと総踊りを行いました。
総踊りについては、振り付けの練習もさせていただく時間をいただき、
お客様と一緒に踊ることができました。
積極的に踊りに参加してくださり、皆様にも笑顔があふれていたように
思えました。
踊りを一緒にでき、お客様と一体となって、踊ることができました。
また、サクライルミネーションも2度演舞させていただきました。
今回の介護施設のお祭りは、地域交流も兼ねているということもあり、
たくさんのお客様と触れ合うことができました。
これからも、たくさんの地域から、オファーをいただけるように、
努力していこうと思います。
よろしくお願いします。
八重櫻です。
10月11日(土)に、富雄地区の介護施設にて演舞をさせていただきました。
この日は、ステージの時間を1時間もいただくことができました。
今回は、サクライルミネーションと総踊りを行いました。
総踊りについては、振り付けの練習もさせていただく時間をいただき、
お客様と一緒に踊ることができました。
積極的に踊りに参加してくださり、皆様にも笑顔があふれていたように
思えました。
踊りを一緒にでき、お客様と一体となって、踊ることができました。
また、サクライルミネーションも2度演舞させていただきました。
今回の介護施設のお祭りは、地域交流も兼ねているということもあり、
たくさんのお客様と触れ合うことができました。
これからも、たくさんの地域から、オファーをいただけるように、
努力していこうと思います。
よろしくお願いします。
介護施設に演舞を行いました。
こんにちは。
八重櫻です。
先日、秋篠地区の介護施設にて演舞をさせていただきました。
今回、演舞させていただきました施設は、
昨年に続き2年連続となりました。
サクライルミネーションや総踊りを行いました。
演舞も、非常に盛り上がり、
奈良の盛り上げやPRはもちろんですが、
地域の盛り上げにも協力できたのではないかと思います。
このような機会は、なかなかありませんが、
実際に施設にいらっしゃる方々に、少しでも
喜んでいただいたのではないかと思います。
多くの人に、笑顔を届けるために、
自分たちの演舞をどうしたらいいか、
また、多くの人を巻き込んで演舞をおこなうにはどうすればいいのかなど
いろいろ、考えさせられることもあり、
非常に良い経験となりました。
ありがとうございました。
八重櫻です。
先日、秋篠地区の介護施設にて演舞をさせていただきました。
今回、演舞させていただきました施設は、
昨年に続き2年連続となりました。
サクライルミネーションや総踊りを行いました。
演舞も、非常に盛り上がり、
奈良の盛り上げやPRはもちろんですが、
地域の盛り上げにも協力できたのではないかと思います。
このような機会は、なかなかありませんが、
実際に施設にいらっしゃる方々に、少しでも
喜んでいただいたのではないかと思います。
多くの人に、笑顔を届けるために、
自分たちの演舞をどうしたらいいか、
また、多くの人を巻き込んで演舞をおこなうにはどうすればいいのかなど
いろいろ、考えさせられることもあり、
非常に良い経験となりました。
ありがとうございました。
2014バサラ祭りに参加させていただきました。パート➂
こんにちは。八重櫻です。
バサラ祭りにおきましては、全部で、
15回演舞をさせていただきました。
その全てにおいて、たくさんのお客様からの、
暖かい拍手や声援のおかげで、
演舞も非常に盛り上がることができました。
これからも、八重櫻の活動は続いていきます。
今回のバサラ祭りの経験を活かして、
これからも、踊りや歌で奈良を盛り上げていこうと思います。
10月以降も続々と演舞のオファーをいただいております。
これからも、皆様の前で最高の演舞を見せられるように
頑張っていこうと思います。
よろしくお願いします。
バサラ祭りにおきましては、全部で、
15回演舞をさせていただきました。
その全てにおいて、たくさんのお客様からの、
暖かい拍手や声援のおかげで、
演舞も非常に盛り上がることができました。
これからも、八重櫻の活動は続いていきます。
今回のバサラ祭りの経験を活かして、
これからも、踊りや歌で奈良を盛り上げていこうと思います。
10月以降も続々と演舞のオファーをいただいております。
これからも、皆様の前で最高の演舞を見せられるように
頑張っていこうと思います。
よろしくお願いします。
2014バサラ祭りに参加させていただきました。パート②
こんにちは。八重櫻です。
さて、8月31日は、下記の場所にて9度演舞を行わさせていただきました。
演舞① 東大寺ステージ(奉納演舞)
演舞② JR奈良駅東(奈良市総合観光案内所前)ステージ
演舞③ 三条通り(下三条①)パレード JR奈良駅前スタート
演舞④ 三条通り(下三条②)パレード
演舞⑤ 三条通り(下三条③)パレード
演舞⑥ 三条通り(下三条④)パレード
演舞⑦ 三条通り(上三条①)パレード 中部公民館前スタート
演舞⑧ 三条通り(上三条②)パレード
演舞⑨ 奈良公園ステージ 県庁前
下三条のパレードが予定では3回でしたが、
4回に変更になりました。
連続で、4回演舞させていただきましたが、
どの演舞につきましても、最高の演舞ができたと思います。
最後の奈良公園のステージでは、
本当にたくさんのお客様の前で、
演舞することができ非常に貴重な経験を積むことができました。
今後もこのような機会を通して奈良をPRできるように
さらに演舞に磨きをかけていきたいと思います。
〰パート➂に続く〰
さて、8月31日は、下記の場所にて9度演舞を行わさせていただきました。
演舞① 東大寺ステージ(奉納演舞)
演舞② JR奈良駅東(奈良市総合観光案内所前)ステージ
演舞③ 三条通り(下三条①)パレード JR奈良駅前スタート
演舞④ 三条通り(下三条②)パレード
演舞⑤ 三条通り(下三条③)パレード
演舞⑥ 三条通り(下三条④)パレード
演舞⑦ 三条通り(上三条①)パレード 中部公民館前スタート
演舞⑧ 三条通り(上三条②)パレード
演舞⑨ 奈良公園ステージ 県庁前
下三条のパレードが予定では3回でしたが、
4回に変更になりました。
連続で、4回演舞させていただきましたが、
どの演舞につきましても、最高の演舞ができたと思います。
最後の奈良公園のステージでは、
本当にたくさんのお客様の前で、
演舞することができ非常に貴重な経験を積むことができました。
今後もこのような機会を通して奈良をPRできるように
さらに演舞に磨きをかけていきたいと思います。
〰パート➂に続く〰
2014バサラ祭りに参加させていただきました。パート①
こんにちは。八重櫻です。
今年もバサラ祭りに参加させていただきました。
8月30日には、下記の場所にて6度演舞を行わさせていただきました。
演舞① JR奈良駅東(奈良市総合観光案内所前)ステージ
演舞② 大和西大寺駅北パレード①
演舞③ 大和西大寺駅北パレード②
演舞④ 平城宮跡桜並木通りパレード①
演舞⑤ 平城宮跡桜並木通りパレード②
演舞⑥ 平城宮跡大極殿前ステージ
どのステージにおきましても、
全力を出し切ることができたと思います。
また、お客様との距離が近く、皆さんと一体となって
演舞がさらによくなっていったと思えました。
普段では踊ることが出来ない場所で演舞をすることで、
とても緊張感をもって演舞を行うことができました。
〰パート②に続く〰
今年もバサラ祭りに参加させていただきました。
8月30日には、下記の場所にて6度演舞を行わさせていただきました。
演舞① JR奈良駅東(奈良市総合観光案内所前)ステージ
演舞② 大和西大寺駅北パレード①
演舞③ 大和西大寺駅北パレード②
演舞④ 平城宮跡桜並木通りパレード①
演舞⑤ 平城宮跡桜並木通りパレード②
演舞⑥ 平城宮跡大極殿前ステージ
どのステージにおきましても、
全力を出し切ることができたと思います。
また、お客様との距離が近く、皆さんと一体となって
演舞がさらによくなっていったと思えました。
普段では踊ることが出来ない場所で演舞をすることで、
とても緊張感をもって演舞を行うことができました。
〰パート②に続く〰
なら奈良まつりにて演舞を行いました。
こんにちは。
八重櫻です。
9月6日(土)になら奈良祭りにて
演舞をさせていただきました。
当日は、好天ということもあって
お客様もたくさんいらっしゃいました。
バサラ祭りにて好評をいただきました、
サクライルミネーションを今回も演舞させていただきました。
また、他にも2曲の総踊りも行い、
会場と一体となって演舞することができました。
皆様のおかげで最高の演舞ができたと思います。
ありがとうございました。
八重櫻です。
9月6日(土)になら奈良祭りにて
演舞をさせていただきました。
当日は、好天ということもあって
お客様もたくさんいらっしゃいました。
バサラ祭りにて好評をいただきました、
サクライルミネーションを今回も演舞させていただきました。
また、他にも2曲の総踊りも行い、
会場と一体となって演舞することができました。
皆様のおかげで最高の演舞ができたと思います。
ありがとうございました。
第4回なら奈良まつりにて演舞いたします。
こんにちは。八重櫻です。
さて、9月6日(土)に行われる
第4回なら奈良まつりにて演舞をさせていただくことになりました。
今回も、バサラ祭りで好評をいただきました
サクライルミネーションを披露いたします。
バサラ祭りに、来ていただいた方も、そうでない方も
楽しんでいただけるように、今回も頑張ります。
詳細等は、決まり次第ブログやTwitterにて連絡いたします。
→当日14時ごろより演舞いたします。
バサラ祭りが終わりましたが、
八重櫻の活動は、まだまだこれからです。
今後も八重櫻は、歌や踊りを通して奈良を
盛り上げてまいります。
これからもよろしくお願いします。
さて、9月6日(土)に行われる
第4回なら奈良まつりにて演舞をさせていただくことになりました。
今回も、バサラ祭りで好評をいただきました
サクライルミネーションを披露いたします。
バサラ祭りに、来ていただいた方も、そうでない方も
楽しんでいただけるように、今回も頑張ります。
詳細等は、決まり次第ブログやTwitterにて連絡いたします。
→当日14時ごろより演舞いたします。
バサラ祭りが終わりましたが、
八重櫻の活動は、まだまだこれからです。
今後も八重櫻は、歌や踊りを通して奈良を
盛り上げてまいります。
これからもよろしくお願いします。
ついに本番を迎えました。
こんにちは。八重櫻です。
先週は、23回目・24回目の全体練習を行いました。
そして、ついにバサラ祭りが行われました。
多くのお客様の前で、サクライルミネーションを
踊ることができ、本当にただただ感謝しています。
普段踊ることができない場所で、踊ることもでき、
普段の練習の成果が存分に発揮できたと思います。
バサラ祭りについては、後日改めて
ブログにて詳細を書かさせていただこうと思います。
ありがとうございました。
先週は、23回目・24回目の全体練習を行いました。
そして、ついにバサラ祭りが行われました。
多くのお客様の前で、サクライルミネーションを
踊ることができ、本当にただただ感謝しています。
普段踊ることができない場所で、踊ることもでき、
普段の練習の成果が存分に発揮できたと思います。
バサラ祭りについては、後日改めて
ブログにて詳細を書かさせていただこうと思います。
ありがとうございました。
バサラ祭りの詳細
こんにちは。八重櫻です。
さて、いよいよバサラ祭りです。
その詳細スケジュールが決まりましたのでお知らせします。
平成26年8月30日(土)
演舞① 13:00~ JR奈良駅東(奈良市総合観光案内所前)ステージ
演舞② 14:30~ 大和西大寺駅北パレード①
演舞③ 14:36~ 大和西大寺駅北パレード②
演舞④ 16:24~ 平城宮跡桜並木通りパレード①
演舞⑤ 16:30~ 平城宮跡桜並木通りパレード②
演舞⑥ 17:24~ 平城宮跡大極殿前ステージ
平成26年8月31日(日)
演舞① 11:24~ 東大寺ステージ(奉納演舞)
演舞② 13:00~ JR奈良駅東(奈良市総合観光案内所前)ステージ
演舞③ 13:55~ 三条通り(下三条①)パレード JR奈良駅前スタート
演舞④ 14:02~ 三条通り(下三条②)パレード
演舞⑤ 14:09~ 三条通り(下三条③)パレード
演舞⑥ 15:06~ 三条通り(上三条①)パレード 中部公民館前スタート
演舞⑦ 15:12~ 三条通り(上三条②)パレード
演舞⑧ 16:42~ 奈良公園ステージ 県庁前
以上となります。
詳しくは、下記ホームページでご確認ください。
http://www.basaramatsuri.com/miru.html
当日は最高の演舞を行います。
今までの成果を発揮できるように頑張りますので、
よろしくお願いします。
さて、いよいよバサラ祭りです。
その詳細スケジュールが決まりましたのでお知らせします。
平成26年8月30日(土)
演舞① 13:00~ JR奈良駅東(奈良市総合観光案内所前)ステージ
演舞② 14:30~ 大和西大寺駅北パレード①
演舞③ 14:36~ 大和西大寺駅北パレード②
演舞④ 16:24~ 平城宮跡桜並木通りパレード①
演舞⑤ 16:30~ 平城宮跡桜並木通りパレード②
演舞⑥ 17:24~ 平城宮跡大極殿前ステージ
平成26年8月31日(日)
演舞① 11:24~ 東大寺ステージ(奉納演舞)
演舞② 13:00~ JR奈良駅東(奈良市総合観光案内所前)ステージ
演舞③ 13:55~ 三条通り(下三条①)パレード JR奈良駅前スタート
演舞④ 14:02~ 三条通り(下三条②)パレード
演舞⑤ 14:09~ 三条通り(下三条③)パレード
演舞⑥ 15:06~ 三条通り(上三条①)パレード 中部公民館前スタート
演舞⑦ 15:12~ 三条通り(上三条②)パレード
演舞⑧ 16:42~ 奈良公園ステージ 県庁前
以上となります。
詳しくは、下記ホームページでご確認ください。
http://www.basaramatsuri.com/miru.html
当日は最高の演舞を行います。
今までの成果を発揮できるように頑張りますので、
よろしくお願いします。
残り日数も少なくなってきました。
こんにちは。八重櫻です。
先週は、21回目・22回目の全体練習を行いました。
バサラ祭りまで、いよいよ残り3日となりました。
先週からは、パレード練習も始まりました。
全体練習が無い日も、各自で練習をしたり、
分からないところを、みんなで、教えあったりと、
練習漬けの日々でした。
いよいよ、本番です。
練習も残り少なくなりました。
最高の演舞をお見せできるように、頑張っていきます。
よろしくお願いします。
先週は、21回目・22回目の全体練習を行いました。
バサラ祭りまで、いよいよ残り3日となりました。
先週からは、パレード練習も始まりました。
全体練習が無い日も、各自で練習をしたり、
分からないところを、みんなで、教えあったりと、
練習漬けの日々でした。
いよいよ、本番です。
練習も残り少なくなりました。
最高の演舞をお見せできるように、頑張っていきます。
よろしくお願いします。
サクライルミネーションの初披露
こんにちは。八重櫻です。
8月24日に伊賀で行われた
「市民夏のにぎわいフェスタ2014」
に出演いたしました。
今回がサクライルミネーションの初披露の場となりました。
初めてだらけで、至らないところもありましたが、
今できる精一杯のことができたました。
また、課題も見つかり、バサラ祭り本番に向けて、
しっかり練習していこうと思ういます。
よろしくお願いします。
8月24日に伊賀で行われた
「市民夏のにぎわいフェスタ2014」
に出演いたしました。
今回がサクライルミネーションの初披露の場となりました。
初めてだらけで、至らないところもありましたが、
今できる精一杯のことができたました。
また、課題も見つかり、バサラ祭り本番に向けて、
しっかり練習していこうと思ういます。
よろしくお願いします。
サクライルミネーションの初披露となります。
こんにちは。八重櫻です。
8月24日(日)に伊賀で行われる
「市民夏のにぎわいフェスタ2014」
にて演舞をさせていただくことになりました。
今回は、今年のテーマである
サクライルミネーションの初披露の場となります。
奈良を離れて演舞をさせていただきますが、
精一杯奈良をPRできるように頑張ります。
よろしくお願いします。
8月24日(日)に伊賀で行われる
「市民夏のにぎわいフェスタ2014」
にて演舞をさせていただくことになりました。
今回は、今年のテーマである
サクライルミネーションの初披露の場となります。
奈良を離れて演舞をさせていただきますが、
精一杯奈良をPRできるように頑張ります。
よろしくお願いします。
本番まで残り10日となりました。
こんにちは。八重櫻です。
先週は、18回目・19回目・20回目の全体練習を行いました。
いよいよ、バサラ祭りまで、残り10日となり
練習できる日も少なくなってきました。
先週は、全体練習練習ではありませんが、
補講という形でも何度か練習を行い、
振りの細かい部分や、隊列の動きなどを
確認する機会もありました。
みんなで楽しく踊り、皆さんを笑顔にできるように
頑張ります。
よろしくお願いします。
先週は、18回目・19回目・20回目の全体練習を行いました。
いよいよ、バサラ祭りまで、残り10日となり
練習できる日も少なくなってきました。
先週は、全体練習練習ではありませんが、
補講という形でも何度か練習を行い、
振りの細かい部分や、隊列の動きなどを
確認する機会もありました。
みんなで楽しく踊り、皆さんを笑顔にできるように
頑張ります。
よろしくお願いします。
バサラ祭りまで残り3週間を切りました。
こんにちは。八重櫻です。
先週は、16回目と17回目の全体練習を行いました。
8月も、中盤となりバサラ祭りまで、
残り17日となりました。
ここからは、ステージ練習は、もちろんですが、
パレード練習も行っていきます。
最高のサクライルミネーションを皆さんに、
見せられるように頑張っていきます。
よろしくお願いします。
先週は、16回目と17回目の全体練習を行いました。
8月も、中盤となりバサラ祭りまで、
残り17日となりました。
ここからは、ステージ練習は、もちろんですが、
パレード練習も行っていきます。
最高のサクライルミネーションを皆さんに、
見せられるように頑張っていきます。
よろしくお願いします。
残り1ヶ月をきりました。
こんにちは。八重櫻です。
先週は、14回目と15回目の全体練習を行いました。
8月に入り、いよいよバサラ祭りまで、残り24日となりました。
練習も、全体練習が終わった後も、メンバー同士で
振りを確認しあったり、練習にあまり、参加できていなかったメンバーに
振りを教えあったりと、メンバー間で助け合うことも多くなりました。
このままの勢いで、本番まで頑張っていきます。
よろしくお願いします。
先週は、14回目と15回目の全体練習を行いました。
8月に入り、いよいよバサラ祭りまで、残り24日となりました。
練習も、全体練習が終わった後も、メンバー同士で
振りを確認しあったり、練習にあまり、参加できていなかったメンバーに
振りを教えあったりと、メンバー間で助け合うことも多くなりました。
このままの勢いで、本番まで頑張っていきます。
よろしくお願いします。
大宮地区のお祭りに参加させていただきました。
こんにちは。八重櫻です。
7月26日に奈良市の大宮地区のお祭りに参加させていただきました。
この、お祭りの参加は今回が初めてでした。
炎天下の中、たくさんのお客様の前で、
演舞を行いました。
小学生以下のお客様が多く、
また非常にたくさんの手拍子をいただき、
演舞しやすかったです。
総踊りでは、お客様と一緒に踊らさせていただきました。
お祭りの貴重な時間をいただき、本当にありがとうございました。
また、来年もオファーをいただけるように、
これからも頑張っていきますので、
よろしくお願いします。
7月26日に奈良市の大宮地区のお祭りに参加させていただきました。
この、お祭りの参加は今回が初めてでした。
炎天下の中、たくさんのお客様の前で、
演舞を行いました。
小学生以下のお客様が多く、
また非常にたくさんの手拍子をいただき、
演舞しやすかったです。
総踊りでは、お客様と一緒に踊らさせていただきました。
お祭りの貴重な時間をいただき、本当にありがとうございました。
また、来年もオファーをいただけるように、
これからも頑張っていきますので、
よろしくお願いします。
バサラ祭りまで残り1ヶ月を切りました。
こんにちは。八重櫻です。
先週は、12回目と13回目の全体練習を行いました。
今週の練習から、Cパートの練習も始まり、
いよいよ、本番間近となってきました。
バサラ祭りまで、残り1か月となりました。
残りの練習期間は少なくなってきましたが、
皆様に最高の演舞を見せられるように
頑張っていきます。
よろしくお願いします。
先週は、12回目と13回目の全体練習を行いました。
今週の練習から、Cパートの練習も始まり、
いよいよ、本番間近となってきました。
バサラ祭りまで、残り1か月となりました。
残りの練習期間は少なくなってきましたが、
皆様に最高の演舞を見せられるように
頑張っていきます。
よろしくお願いします。
練習にも日々熱気が帯びてきました。
こんにちは。八重櫻です。
先週は、10回目と11回目の全体練習を行いました。
先週に引き続き週2回の練習でした。
今年も、ダンスの構成をパートごとに分けています。
Aパート・Bパート・Cパートの構成になっています。
ほとんどのメンバーが、Aパート・Bパートの
振り付けを覚えてくれているので、
全体練習では、隊列の練習に力を入れています。
そのため、練習も当初の頃と比べて、
非常に熱気がでてきました。
バサラ祭りまで、残りいよいよ37日となりました。
当日最高の、演舞ができるように、このまま頑張っていきたいです。
よろしくお願いします。
先週は、10回目と11回目の全体練習を行いました。
先週に引き続き週2回の練習でした。
今年も、ダンスの構成をパートごとに分けています。
Aパート・Bパート・Cパートの構成になっています。
ほとんどのメンバーが、Aパート・Bパートの
振り付けを覚えてくれているので、
全体練習では、隊列の練習に力を入れています。
そのため、練習も当初の頃と比べて、
非常に熱気がでてきました。
バサラ祭りまで、残りいよいよ37日となりました。
当日最高の、演舞ができるように、このまま頑張っていきたいです。
よろしくお願いします。
先週も頑張りました。
こんにちは。八重櫻です。
先週は、8回目と9回目の全体練習を行いました。
今年初めての週2回の練習でした。
バサラ祭りまで、残り43日となり、
メンバー一人一人が、自分の課題をもって
練習を行っています。
練習の量と質が比例するわけではありませんが、
練習を重ねるごとに、素敵な演舞に近付いているような
気がします。
熱い日々は、続きますが、
これからも頑張って行きます。
よろしくお願いします。
先週は、8回目と9回目の全体練習を行いました。
今年初めての週2回の練習でした。
バサラ祭りまで、残り43日となり、
メンバー一人一人が、自分の課題をもって
練習を行っています。
練習の量と質が比例するわけではありませんが、
練習を重ねるごとに、素敵な演舞に近付いているような
気がします。
熱い日々は、続きますが、
これからも頑張って行きます。
よろしくお願いします。
ライトダウンイベントに参加しました。
こんにちは。八重櫻です。
先日ライトダウンイベントに
参加させていただきました。
去年は、生憎の天気でしたが、
今年は、天気も良く元気いっぱいに
イベントを盛り上げることができました。
まだまだ、暑い日は続きますが、
この日だけは、気候もほど良く、
大変踊りやすかったです。
来年もまた、このイベントに参加できるように、
頑張っていきたいです。
よろしくお願いします。
先日ライトダウンイベントに
参加させていただきました。
去年は、生憎の天気でしたが、
今年は、天気も良く元気いっぱいに
イベントを盛り上げることができました。
まだまだ、暑い日は続きますが、
この日だけは、気候もほど良く、
大変踊りやすかったです。
来年もまた、このイベントに参加できるように、
頑張っていきたいです。
よろしくお願いします。
先週は練習がありませんでした。
こんにちは。
八重櫻です。
先週は練習がありませんでした。
こういう時は、メンバー各自が
演舞の動画を見たりして自主練習を行い、
振り付けを覚えています。
全体練習では、振り付けはもちろんですが、
隊列などの、全体の動きを覚えることも
大切なので、各自振り付けは自主練習で
覚えるように、努力しています。
気温も熱くなり、演舞の練習も
熱気を帯びてきました。
本番まで、このままの勢いで頑張ろうと思います。
よろしくお願いします。
八重櫻です。
先週は練習がありませんでした。
こういう時は、メンバー各自が
演舞の動画を見たりして自主練習を行い、
振り付けを覚えています。
全体練習では、振り付けはもちろんですが、
隊列などの、全体の動きを覚えることも
大切なので、各自振り付けは自主練習で
覚えるように、努力しています。
気温も熱くなり、演舞の練習も
熱気を帯びてきました。
本番まで、このままの勢いで頑張ろうと思います。
よろしくお願いします。
7月7日のライトダウンイベントについて
こんにちは。八重櫻です。
先週は、7回目の全体練習がありました。
バサラ祭りまで残り59日となり、
2ヶ月を切りました。
さて、先日もお伝えしておりました、
7月7日のライトダウンイベントの詳細が決まりました。
18:30より奈良市役所正面玄関前広場にて、
イベントが始まります。
詳しくは、下記を参照ください。
http://www.city.nara.lg.jp/www/contents/1276768808206/files/ibentochirasi.pdf
ライトダウンに協力できるように頑張りますので、
よろしくお願いします。
先週は、7回目の全体練習がありました。
バサラ祭りまで残り59日となり、
2ヶ月を切りました。
さて、先日もお伝えしておりました、
7月7日のライトダウンイベントの詳細が決まりました。
18:30より奈良市役所正面玄関前広場にて、
イベントが始まります。
詳しくは、下記を参照ください。
http://www.city.nara.lg.jp/www/contents/1276768808206/files/ibentochirasi.pdf
ライトダウンに協力できるように頑張りますので、
よろしくお願いします。
奈良市のライトダウンイベントに出演させていただくことになりました。
こんにちは。
八重櫻です。
先週で全体練習も6度目となりました。
バサラ祭りまで、残り66日となり、
練習にも、力が入ってきました。
さて、奈良市のライトダウンイベント
にて演舞させていただくことことになりました。
昨年も、オファーをいただいていたのですが、
生憎の天候で演舞することができませんでした。
今年は、元気いっぱい、ライトダウンに貢献できる
演舞を披露したいです。
詳細が決まりましたら、またブログやTwitterにて
連絡いたします。
よろしくお願いします。
八重櫻です。
先週で全体練習も6度目となりました。
バサラ祭りまで、残り66日となり、
練習にも、力が入ってきました。
さて、奈良市のライトダウンイベント
にて演舞させていただくことことになりました。
昨年も、オファーをいただいていたのですが、
生憎の天候で演舞することができませんでした。
今年は、元気いっぱい、ライトダウンに貢献できる
演舞を披露したいです。
詳細が決まりましたら、またブログやTwitterにて
連絡いたします。
よろしくお願いします。
続々とオファーをいただいております。
こんにちは。
八重櫻です。
先週は、5度目の練習がありました。
まだまだ、練習に参加できないメンバーも
いますが、練習を積み重ねるごとに、
一歩ずつですが、完成度を高めていけるように
頑張っていきたいです。
さて、ありがたいことに、3つほど、
演舞のオファーをいただきました。
詳細が、決まり次第、またご連絡したいと思います。
よろしくお願いします。
八重櫻です。
先週は、5度目の練習がありました。
まだまだ、練習に参加できないメンバーも
いますが、練習を積み重ねるごとに、
一歩ずつですが、完成度を高めていけるように
頑張っていきたいです。
さて、ありがたいことに、3つほど、
演舞のオファーをいただきました。
詳細が、決まり次第、またご連絡したいと思います。
よろしくお願いします。
三重県上野運動公園競技場で演舞を行いました。
6/1(日)に、三重県上野運動公園競技場のスポーツイベント
にて演舞をさせていただきました。
http://naranoyaezakura.blog.fc2.com/blog-entry-49.html
絶好のお天気のもと、元気いっぱいに踊ることができました。
ありがとうございました。
今後も県外のイベントにも参加していきたいです。
さて、先週は4度目の練習がありました。
メンバーも20人以上集まり、練習に活気がでてきました。
これからも頑張っていきます。
よろしくお願いします。
にて演舞をさせていただきました。
http://naranoyaezakura.blog.fc2.com/blog-entry-49.html
絶好のお天気のもと、元気いっぱいに踊ることができました。
ありがとうございました。
今後も県外のイベントにも参加していきたいです。
さて、先週は4度目の練習がありました。
メンバーも20人以上集まり、練習に活気がでてきました。
これからも頑張っていきます。
よろしくお願いします。
6月1日の演舞予定
こんにちは。
八重櫻です。
今週は3度目の練習がありました。
徐々に完成度を高めて、本番を目指します。
さて、6月1日の演舞スケジュールですが、
三重県上野運動公園競技場にて
11:05~11:30
12:36~12:46
13:48~14:00
上記の時間帯に踊る予定です。
2013年のテーマである櫻乱舞を踊るのもあとわずかなので
精一杯頑張りたいと思っております。
よろしくお願いします。
八重櫻です。
今週は3度目の練習がありました。
徐々に完成度を高めて、本番を目指します。
さて、6月1日の演舞スケジュールですが、
三重県上野運動公園競技場にて
11:05~11:30
12:36~12:46
13:48~14:00
上記の時間帯に踊る予定です。
2013年のテーマである櫻乱舞を踊るのもあとわずかなので
精一杯頑張りたいと思っております。
よろしくお願いします。
バサラ祭りまで100日をきりました。
こんにちは。八重櫻です。
バサラ祭り開催まで、100日を切りました。
先週は、2回目の練習がありました。
まだまだ、人も揃わず、振り付けを
覚える段階ですが、頑張っていきます。
6月1日に演舞がありますので、
詳細が決まりましたら、
ブログやTwitterにて、ご連絡いたします。
よろしくお願いします。
バサラ祭り開催まで、100日を切りました。
先週は、2回目の練習がありました。
まだまだ、人も揃わず、振り付けを
覚える段階ですが、頑張っていきます。
6月1日に演舞がありますので、
詳細が決まりましたら、
ブログやTwitterにて、ご連絡いたします。
よろしくお願いします。
6月1日の演舞について
こんにちは。
八重櫻です。
今年6度目のイベント出演が決まりました。
6月1日(日)に三重県上野運動公園競技場にて
演舞させていただきます。
演舞スケジュール等の詳細は、まだ決まっておりませんが、
決まり次第、ブログやTwitterにて、ご連絡いたします。
今回は、2013年度の櫻乱舞を演舞させていただきます。
ご声援よろしくお願いします。
八重櫻です。
今年6度目のイベント出演が決まりました。
6月1日(日)に三重県上野運動公園競技場にて
演舞させていただきます。
演舞スケジュール等の詳細は、まだ決まっておりませんが、
決まり次第、ブログやTwitterにて、ご連絡いたします。
今回は、2013年度の櫻乱舞を演舞させていただきます。
ご声援よろしくお願いします。
バサラ祭りに向けて
こんにちは。八重櫻です。
今週から全体練習も始まりました。
まだまだ、最初なのでメンバーも、今年の振りを覚えるのが大変そうでした。
さて、今年のバサラ祭りですが、
8月30日(土)・31日(日)に開催が決まりました。
http://www.basaramatsuri.com/top.html
あと、3か月ちょっとで、本番を迎えますが、
当日は最高の演舞ができるように、
日々の練習を頑張っていこうと思います。
これからもよろしくお願いします。
今週から全体練習も始まりました。
まだまだ、最初なのでメンバーも、今年の振りを覚えるのが大変そうでした。
さて、今年のバサラ祭りですが、
8月30日(土)・31日(日)に開催が決まりました。
http://www.basaramatsuri.com/top.html
あと、3か月ちょっとで、本番を迎えますが、
当日は最高の演舞ができるように、
日々の練習を頑張っていこうと思います。
これからもよろしくお願いします。
2014年全体練習が始まります!
こんにちは。八重櫻です。
今週からいよいよ、2014年の全体練習が始まります。
今年のテーマは、サクライルミネーション。
新メンバーも、新たに加わり、
華やかでウキウキする演舞を届けられるようにみんなで頑張っていきます。
よろしくお願いします。
今週からいよいよ、2014年の全体練習が始まります。
今年のテーマは、サクライルミネーション。
新メンバーも、新たに加わり、
華やかでウキウキする演舞を届けられるようにみんなで頑張っていきます。
よろしくお願いします。
大阪ベイエリア祭 Worldあぽろん 2014に出演しました。
4/27(日)に、「大阪ベイエリア祭 Worldあぽろん 2014」
に出演しました。
http://naranoyaezakura.blog.fc2.com/blog-entry-41.html
気候も良く、GW前半ということもあり、多数の
お客様にご来場いただきました。
賞まで、あと一歩というところで、受賞には至りませんでしたが
この経験を大切にし、これからも頑張っていきたいです。
ありがとうございました。
に出演しました。
http://naranoyaezakura.blog.fc2.com/blog-entry-41.html
気候も良く、GW前半ということもあり、多数の
お客様にご来場いただきました。
賞まで、あと一歩というところで、受賞には至りませんでしたが
この経験を大切にし、これからも頑張っていきたいです。
ありがとうございました。
2013年の衣装その2
こんにちは。
八重櫻です。
さて、今回は、前回の衣装の続きです。
袖の配色ですが、
櫻乱舞のテーマに合わせてピンクは最初からぼんやり決まっていましたが、
男性陣もピンクでいいのかという疑問がわきました。
男性陣は、色々候補がありましたが、映像映えしてくれる色ということで
最終的に緑になりました。
このようにして、櫻乱舞の袖飾りが決まりました。
櫻乱舞を演舞するのも、残りわずかとなりましたが、
是非、袖飾りにも注目して演舞を見てくださいね!
よろしくお願いします。
八重櫻です。
さて、今回は、前回の衣装の続きです。
袖の配色ですが、
櫻乱舞のテーマに合わせてピンクは最初からぼんやり決まっていましたが、
男性陣もピンクでいいのかという疑問がわきました。
男性陣は、色々候補がありましたが、映像映えしてくれる色ということで
最終的に緑になりました。
このようにして、櫻乱舞の袖飾りが決まりました。
櫻乱舞を演舞するのも、残りわずかとなりましたが、
是非、袖飾りにも注目して演舞を見てくださいね!
よろしくお願いします。